一打に妥協しない鍛造の挑戦。打ちやすさと飛距離を求めるプレーヤー向け、ホットメタルブレードアイアン。調子が悪いとクラブの責任にしてしまう。正直ロングアイアンには打感よりも飛距離を求めてしまう事はないだろうか。すべての番手が、同じ構造、同じ素材であることが多くのプレイヤーにとって最適なのか。ミズノの答えは、NO だ。番手によって構造を変える。細部まで拘った設計を、魂をもってやり切る。一打に妥協しない鍛造の挑戦。
番手別 最適設計と最適材料の追求新しい易しさ。プレイヤーの要求は番手別で異なる。番手別に異なる設計、異なる材料選びに挑戦。1セットに3つの最適解 ミズノだから達成できた構造。・安心して飛ばせるロングアイアン(#4-7):約50gのタングステンを浮かせて配置する事でソールの薄肉部を拡大し高反発化に成功。また重心位置を低く、重心深度を深く、設計する事で高弾道で飛ばせる。・操作しやすく飛距離が安定するミドルアイアン(#8):あえてタングステンを採用していない構造を採用。ロングアイアンとショートアイアンのギャップを埋める役割を持つ。・高重心でスピンが効くショートアイアン(#9-Gw):重心高さを上げてよりスピンがかかりやすい半中空構造を採用。フェースネック一体の構造にすることで、打感の良さも追求。
グレインフローフォージド1本の丸棒をフェースからネックまで一体成型するミズノ独自の鍛造製法。長く響く打球音によって、ミズノならではの心地良い打感を体感できます。打感の生命線とも言える鍛流線(金属組織の流れ)をヘッド内部で途切れさせず、さらにグレインフローフォージドHD製法では打球部に鍛流線を密集させることで、打球音を長く響かせることができます。※ミズノ社鋳造品との比較
銅下メッキ銅メッキを採用。わずかな差となりますが、打感がやわらかくなり、フェース面でのボールの接触時間が通常より長く感じられます。※個人差がありますので、一概には言えません。
タングステンウエイト+バリアブルソール設計(#4-7)約50gのタングステンを浮かせて配置する事でソールの薄肉部を拡大し、高反発化に成功。また重心位置を低く、重心深度を深く、設計する事で高弾道で飛ばせます。
コンターエリプスフェース(#4-8)フェースセンターを厚く、そこから楕円状にフェースを薄くして、その後再度厚くする唯一無二の新フェース設計。フェース全体のボールスピードを向上させ、オフセンターショットでも安定した飛距離性能を発揮します。
在庫管理システム連動により、当店が運営する複数ショッピングサイトと共有の設定になっております。数分間隔での在庫情報更新になりますのでご注文のタイミングによりましては、設定に誤差が生じる場合があります。その際にはご案内をさせて頂きますので予めご了承願います。
商品画像について 商品写真はできる限り実際の色味に近付くように調整しておりますが、ご使用の画面環境によっては実際の商品と色が異なって見える場合があります。 ご購入の際には予めご了承ください。
購入額に応じて「1P=1円」で還元
通常7日前後で発送
正午までのご注文で当日出荷致します。
※沖縄県への配送は除く
ネットで買って店舗に無料配送
カートに入れる